V-Drums TD-20 五十嵐公太オリジナルKIT作成 #2
投稿:1230226344 五十嵐公太KITをつくる #2 今回は、タムとフロアタム、PAISTEのようなシンバルをつくっていきます。コンプでサスティーンが短いフロアタムのフィールを出すところも必見です。TD-20のより優れたKITチューニングの技を再確認してください。 SNARE BUZZ スネアバズ アコースティックドラムは、セット全体が共振していま…
0件のコメント
2006年7月1日
投稿:1230226344 五十嵐公太KITをつくる #2 今回は、タムとフロアタム、PAISTEのようなシンバルをつくっていきます。コンプでサスティーンが短いフロアタムのフィールを出すところも必見です。TD-20のより優れたKITチューニングの技を再確認してください。 SNARE BUZZ スネアバズ アコースティックドラムは、セット全体が共振していま…
投稿:1269972522 今月はV-Drumsの音源に入っているエフェクト機能のひとつ、コンプレッサーの特集です。 V-Drumsの音源には、さまざまなエフェクターが搭載されています。コンプレッサー、イコライザー、アンビエンスなどなど。この分野はアコースティック・ドラムだとレコーディング・エンジニアが担当するところですが、ドラムの音づくりという点では大…
投稿:1194240074 以前から気になっていたYAMAHA DTX。今回はYAMAHAさんに特別に機材をお借りして、念願のDTXPRESS IV初体験となりました。 さすがにフルセットは設置場所がキビシイので、音源とスネア、シンバル、ハイハットを、なんとV-Drumsに組み込んで、ハイブリッドで使ってみようと思います。 パッドはそのまま使えるのか?と…